【ローソン限定】吉村家のカップ麺を実食!高くてまずい?本店と比較

記事内に広告が含まれています。

どーも!カップ麺ハンターのぴんやです!

家系ラーメン発祥の店「吉村家」が監修しているカップ麺が2020年12月1日から発売されました。

早速購入して実食してみました。結論からいうとタイトルにもあるように私的にはあまりおいしくはなかったのですが、レビューしていきたいと思います。笑

ローソン限定発売。メーカーは明星

吉村家がローソンとタッグを組んで、ローソン限定でコラボ商品を発売しました。

コラボ商品はカップ麺、カップスープ、チルド麺、おにぎりが販売されています。


このうちチルド麺とおにぎりは関東限定のようですね。

カップ麺は明星から出されるようです。僕個人的には明星のカップ麺はあまりおいしいものがないので期待はあまりしていませんでした。笑

どうせなら日清から出してほしかったですね。笑

値段は278円と割高

早速ローソンに行ってみました。


ありました!吉村家のカップ麺!値段は税込み278円とカップ麺の中では高級ですね。

隣の人気ラーメン屋の一燈のラーメンも気になりますね。笑

吉村家カップ麺を食べてみた

早速購入して帰ってきました!


内容と調理法

中身は粉末スープの素、液体スープの素、かやく、焼きのりが入っていました。


この時点でいやな予感がしましたね。笑 見るからに具材がショボいです。焼きのりも吉村家のはおいしいのですが、こちらはいかにもカップ麺の焼きのりという感じですよね。笑

麺が太めなのでお湯を入れて5分待ちます。


できあがりがこちら!焼きのりを添えると吉村家感が増します。笑


実食

早速いただきました!

まずは麺からですがよくある普通のノンフライ中太カップ麺て感じですね。吉村家の麺はもっとモチモチしていておいしかったですがこちらはまあ普通ですかね。笑

吉村家と同じように海苔と麺を絡めて食べてみました。


やはり海苔も吉村家のよりも風味が薄いので一緒に食べてもうーん・・・といった感じでしたww

チャーシューもカップ麺でよくあるペラペラのやつでした。278円も取るならもう少しクオリティの高いやつにしてほしいですよね。ホウレン草もショボかったです。笑


最後にスープですが普通の醤油カップ麺で吉村家のキレのある醤油味や味わい深い豚骨は一切感じませんでした。笑

吉村家のカップ麺はご飯との相性もいいのですが、こちらはあまり相性も良くないですね。笑

吉村家の味を再現できているのか?

まずは見た目からです。

こちらが今回のカップ麺。


こちらが吉村家のラーメン


はい!見た目からして全く違いますね。笑

吉村家の特徴としては

短くてモチモチの麺
キレと深みのある醤油豚骨のスープ
スモークされたチャーシュー

などがありますがどれも再現できてはいなかったですね。笑


さらにホウレン草や海苔でさえもショボかったです。笑

おわりに

正直良いところも探したかったのですが一つも見つかりませんでした。笑

値段も高いし吉村家の名前がなくても自分では買うことはないカップ麺だと思いました。

僕は元々家系が苦手で吉村家のラーメンを食べて初めて家系もおいしいんだと思ったのですが、これはちょっと再現性が低いように感じました。

今後もグルメに関しては正直にレビューしていきたいと思います!

コメント