コメダ珈琲店はおいしい?本店の味とサービスは良い?

記事内に広告が含まれています。

どーも!無類の食通のぴんやでございます!

愛知県発祥のコメダ珈琲店は

「高い割にコーヒーがおいしくない」だの

「モーニングはただのパンの切れ端」だの

悪評も多いですが着々と全国に拡大しているコーヒーチェーン店ですよね。

今回はそんなコメダ珈琲の本店に関東出身の僕が行って味やサービスを確かめてきたので、お伝えしたいと思いますー。

コメダ珈琲店の本店の場所は?どんな街にあるの?

コメダ珈琲の本店は愛知県名古屋市瑞穂区にあります。

地下鉄だと「いりなか駅」が最寄り駅です。実際に僕もこちらを利用しました。

最寄りと言えど900mあるので10分程度歩かなくてはなりません。

また地図を見てピンと来た人はいるかもしれませんが、坂が多く起伏が激しい街です。


駅からコメダ珈琲本店までの道は豪邸が立ち並んでいました。


こちらも学校か会社かと思いきやマンションでした。笑

東京の麻布と同じように坂道にはお金持ちが集まりやすいんでしょうか??笑

本店の外観や店内の雰囲気は?

いりなか駅から坂道の多い高級住宅街を抜けると・・・

見えてきましたコメダ珈琲本店!!


もっと近づいて外観をパシャリ


正面から裏側まで行きましたがかなり大きいです。

駐車場や駐輪場も広いですがなんと満車でした!(駐車場は58台止められますww)

さすがコメダの本店だけあって人気ありますねー。

中に入ると沢山の店員さんがいました!中は200席もあるのでたくさんの店員さんが必要なのでしょうねー。

2組ほど待ち客がいたので名前を書いてしばし待機します。

待ってる場所が厨房の近くだったのですが、店員同士のケンカの声が聞こえてきて残念・・・客に聞こえるようではダメでしょう・・・笑

5分ほど待って席へ。さすがに200席もあるので満員でも回るのがはやいですね。

中はやはりかなり広いです。一般的なコメダの3~4倍はある感じでした。

コメダではまだ少ない呼び出しボタンがありました。

ちなみにコメダではまだ数少ないWi-Fiもありました!さすが本店ですね!

Wi-Fiがあるからかノートパソコンを持ってきている人や勉強している学生もたくさんいました。

シロノワールとアイスオーレを注文してしばし待ちます。

いざ実食!シロノワールとアイスオーレ

10分ほど待って到着しました。シロノワールとアイスオーレ!


シロノワールは温かいデニッシュに冷たいソフトクリームが乗っているコメダの定番ですよね!

さすが本店だけあって盛り付けが綺麗です。それではいただきまーす!


うーんサクサクのデニッシュとソフトが合わさってめちゃうまいですね!


早く食べないとソフトがどんどん溶けてしまうので、早めに食べ進めます。笑

アイスオーレは牛乳ではなく冷たいカフェオレのことです。

コメダ珈琲本店の味やサービスの総評

コメダ珈琲本店

シロノワール(650円)とアイスオーレ(430円)・・・8点!(10点満点中)

店の雰囲気やサービス・・・7点!(10点満点中)

合計・・・15点!!(20点満点中)です!


やはりコメダのシロノワールはサクサクのデニッシュと冷たいソフトクリームが合わさって本当にうまいです!

そして本店だからか形や見た目、提供スピードも最速でソフトクリームが溶けてるところはありませんでした。

またウエイトレスさんの接客も丁寧だし、席もゆったりしていてWi-Fiもあるので勉強やパソコンでの作業にピッタリだと思いました。

総合して居心地はよかったです。

しかし、先ほども書きましたが厨房の人と給仕の総括みたいな人のケンカが客席まで聞こえたのはマイナスでしたねー。その人だけは接客態度もよくありませんでしたww

おわりに

名古屋民の憩いの場、コメダ珈琲本店を取材してまいりましたー。

ゆったり仕事や勉強、読書をしたい人は是非行って見てくださいませ!

それじゃっ!

コメント