無料のプログラミング職業訓練は30代でも受かる?服装や合格へのコツは?【エピローグ】

記事内に広告が含まれています。

こんにちはぴんやです!

このブログでは30代ニート男の僕がプログラミングの職業訓練に通って就職を目指しています!

今回は無料の職業訓練の応募の過程についてお話します。

ネットサーフィンで無料のプログラミング職業訓練を発見!


前職の自動車工場を退職してニート8ヶ月目に入ろうとしていました。

就職しなくてはまずいとおもいネットで求人を検索していたところ職業訓練の案内が出てきました。


職業訓練といえば一般的にはハローワークで応募して、失業給付金や生活支援金を受け取りながら学校に通える制度です。

しかし、私の場合は失業給付金はとっくに貰い終わっていたし生活支援金をもらえる条件(金融資産300万円以下)にも当てはまらず諦めようとしていました。

東京都の業務委託の職業訓練


しかしそんな中、東京都が若年層(35才以下)向けに行っている無料の職業訓練を発見しました。


この訓練では東京都が人材派遣会社の業務委託で2ヶ月のプログラミングを学べるコースでした。(言語はJava)


ハロワの職業訓練とは違い給付金もないし交通費も自腹です(月18000円程度)。


ですが、早く就職したいという思いがあり背に腹は代えられないためネットで応募してみることにしました。

面接での服装。スーツのほうがいい?


ネットで申し込みを済ませると折り返しの電話がかかってきました。ニートで暇だったので一番近い日程で面接に応募しました。


服装は自由とのことでしたので、私は私服のシャツとスラックスで面接に参加しました。


他の受講生もほぼほぼ私服で私自身も結果合格したので、服装は本当に何でもよかったようです。

面接では何を聞かれる?合格のための受け答えは?


面接では主に、

「就職する意思はあるのか?」
「学校へは毎日通えるか?」

といったことを聞かれました。

こういった職業訓練では「就職率が〇〇%ないと助成金を打ち切られる」などの決まりがあるようなので、

ちゃんと就職してくれそうな人」を合格にしたいと思っています。


なので

・就職する意思
・学校に通い続ける意思


を明確にアピールしていけば合格率は上がるでしょう。

おわりに


無事試験にも合格して2021年9月1日からJavaプログラミングの職業訓練学校に通うことになりました。


結果的に学校初日から辞めたくなってしまうのですが・・・笑


このブログでは33歳ニートだった男が職業訓練を経てプログラマーとしての就職をゴールに綴っていくので応援よろしくお願いします!

コメント